NEWS
お知らせ
2025.05.12
園長先生ブログ
かえるのたまごがやってきた
今年もかえるのたまごが幼稚園にやってきた!
クラスによって取り組み方は違うようなので
他のクラスの様子も気になります…
もうすでに産まれそうな状況だったたまごたち。
小さなおたまじゃくしになりました。
水換えも自分たちでやります。
年長組の子どもたちは、ペットボトルを利用して飼っています。
何匹育てるのかも自分たちで決めました。
GWを挟んだ次の登園日…
「4ひきいたのに3びきになっている!」
「よくみたら、このおたまじゃくしだけおおきい!」
「もしかして、おたまじゃくしがおたまじゃくしをたべちゃったのかな~」
違うグループの子が
「ぼくのおたまじゃくし、しっぽがかじられたみたいになっている」
「やっぱり、たべたんだよ!」
子どもたちの会話。
食べているところは見れていないけれど
子どもたちの推理は名探偵さながらです。
違うクラスではどんな食べ物を食べるか実験したようです。
これはトマト!
「たべてるね」
「おたまじゃくしって、トマトたべるんだね」
毎日、どこかで床が濡れています。
それを拭くのが園長先生の仕事です。笑
お問い合わせはこちら

