お問い合わせ

NEWS

お知らせ

2025.06.26

チカラを合わせて!運動会 もも組・ゆり組

第2部は、ゆり組さん(4歳)もも組さん(5歳)の出番です。

運動会を知っている子どもたちは違います。

「かっこいいところを見てみらいたい」

「勝ちたい!」

「負けたくない!」

運動会や勝負の面白さを知っている子どもたちの表情はやはり違います。

 

歌も体操も大好き過ぎて…完璧です!

 

ゆり組「お遊戯♬Mela」では、自分たちでやりきりました。

ヒーローになりきって。

 

藤ヶ丘幼稚園、年長組さんで引き継がれる「カラーガード」

憧れのカラーガード。

このカラーガードを受け取るまでには、色々なミッションがありました。

子どもたちはそのミッションをクリアしたのです。

練習の時に最後まで到達した時の思いも良かったのですが

見てもらいたいお父さんお母さんがいることで

さらに背筋が伸びたり、大きな掛け声だったり、真剣な表情だったり笑顔に変わったり

練習の過程から変化していく子どもたちの心情がみえてきます。

お父さんお母さんにも直後に感想を聞きました。

涙、なみだ…

 

クラスを2つのチームに分けて、リレー対決。

力強い走り、追い付いたり、離されたり…

お父さんお母さんの声援が後押しに

ドラマチックな展開にたくさんの拍手がありました。

 

ご褒美ももらいました♪

 

運動会が終わった翌週…普段通りの登園

もも組さんの姿に感想を伝えてくれたゆり組の保護者の方がいました。

「〇〇ちゃん、運動会すごくかっこよかったよ!」

その子も聞いていた私もすごく嬉しくなりました。

自分の子だけじゃなく、他の子のことも自分の子のように見ていてくれた人がいるということ。

第1部でも書きましたが、藤ヶ丘幼稚園の運動会って素敵だな!ってやっぱり思いました。

 

運動会の頑張りはもう次の遊びへと続いています。

一生懸命遊ぶ子どもたちに毎日驚かされています。

一覧に戻る

お問い合わせはこちら

親子教室
園児募集