お問い合わせ

NEWS

お知らせ

2025.11.14

焚き火と焼いも

♪かきねのかきねのまがりかど~

たきびだ たきびだ おちばたき

 

この日は親子教室「たんぽぽくらぶ」さんの日でした。

たくさんお手伝いをしてくれた、満3歳クラスのすみれ組のお友だち。

 

「♪たきび」の歌を歌っているので

焚き火を経験させてあげたいな

子どもたちが栽培したものを焼いもにしていたけれど、今年もさせてあげたいね

たんぽぽくらぶのお友だちにも園の願いを知ってもらいたいな

 

子どもたちにさせてあげたい経験、先生たちの思いが

子どもたちの「たのしかったね」「こんどはこうしよう!」という感想や発想になってほしいと思っています。

 

食べられる!となると俄然頑張れている?

じゃがいもとさつまいもを

塩水に1時間浸して、キッチンペーパーとアルミホイルで包みます。

すみれ組さんとても上手です。

 

焚き火の場所は預かり保育さんのお友だちが穴を掘ってくれていました。

園庭にあった木や落ち葉を少し混ぜて

焚き火当番の三浦さん。

真剣にみつめるすみれ組さん。

煙のにおい、色、五感で感じます。

 

じゃがいもとさつまいもを投入!

 

♪あたろうか あたろうよ~

 きたかぜ ぴーぷーふいている

 

遊んでいるうちに、おいもは焼けて…

 

いただきま~す!

「おいしい!」

「まだすこしあついかも」

 

焼きたてのにおいといっしょに食べられるのは

焼いもをしたからこそ。

子どもたちの記憶に刻まれることを願っています。

 

すみれ組さん

たくさんお手伝いありがとう!

 

 

 

一覧に戻る

お問い合わせはこちら

親子教室
園児募集